お迎えスケジュール

見学いただいた後に【予約~お迎えまでの流れ】を簡単にご説明しています。
ご予約に関する詳細をお知らせします
お問い合わせいただいたお客様のメール宛に、下記を含め詳細をご案内いたします。
・ご予約金のお支払いについて
・お迎え可能日程
・フードなどお迎えまでにご準備いただきたい事柄
購入代金のお支払い
次のいずれかのお支払い方法から選択してください。
(1)受取り前日まで「銀行振込」
(2)受取り当日「現金」
お迎え日時をご相談の上決定します
受け取りは、生後「50日」以降になります。
発育状態、成長具合によっては50日ではお渡しできない場合もございます。
この場合は、別途日程をご案内いたします。
引き渡し場所は、見学でご案内した事業所での引渡しとなります。
健康状態や日程を調整の上、「お迎え日確定のお知らせ」をメール等で送付いたします。
いよいよお迎えです
お迎えまでの間に、必要に応じてワクチン接種を行い、しっかりと体調管理を行ったうえでお引渡しいたします。
お持ち頂く物
代金
印鑑
キャリーケースまたは段ボール
トイレシート(新聞紙)、トイレットペーパー、ゴミ袋など
契約手続きを行います
引き渡し時には次についてご案内いたします。
生体の確認後、契約手続きになります。(事前に見学、対面が必要です)
・お渡しするものの確認
・迎えるときの注意点
・食事方法とフードの種類
・売買契約書(ご購入手続きのご案内)
販売に関する法律を遵守し、販売契約書には購入される生体の健康状態、ワクチン、飼養方法などの基本情報や販売価格の明細、決済方法など、お客さまに告知すべき「全項目」と、万一の保証内容の詳細を明示しております。
契約書類の内容を良くご確認いただき、ご不明な事がございましたら、何なりとお知らせください。
必ずお読みください
契約後、お客様都合によるキャンセルは、生体販売価格の40%のキャンセル料が発生致することを、予めご了承願います。
お支払い手続き完了後のキャンセルは出来ませんのでご注意ください。
お届け前に、事前にお知らせしていない欠点や健康上の問題が見つかった場合は、当店より必ずお知らせいたします。その際は、契約を撤回しキャンセルしていただく事が可能です。
当然の事ではありますが、既にお預かりしております代金については全額を返金致します。
契約後、生体をお引渡しできない事態が生じた場合は、契約解除のうえ、全額を返金致します。
お預かりした代金全額の返金以外の保証はいたしかねますので、予めご了承願います。
ペット保険について
動物病院やCMでもよく取り上げられておりご興味をもたれている方も多いと思います。
何もないのが一番なのですが、いつ何が起こるかわからないのがいきものです。
1歳未満の子は、免疫力と体力が低く病気になる可能性が高いことや、元気な子ほど興味本位で誤飲や飛び跳ねてケガをすることもあります。
そんな時期に心配とされる【病気やケガ】のサポートを補うためにせめて1歳になるまでは「備えあれば憂いなし」ではありませんが、ペット保険で少しの安心を補っていただければと思います。